ジーンズリペア,デニムリペア,ジーパンリペア,ジーンズ,デニム,ジーパン,自分で,方法,スクール,講座,教室,ミシン刺し,お直し屋,教える
JEANS REPAIR SCHOOL ジーンズリペアスクール
※現在リペア作業が追いつかない状況になっているので
当分の間、リペアスクールを休止します。
ジーンズは自分で直せます。ジーンズ専門のリペア屋ならではのプロの技を知れば誰でも簡単に直せちゃいます!! ミシンを扱ったことの無い初心者も普段からミシンを扱う仕事をしている方もプロ・アマ問わずお教えしますのでお気軽にご相談くださいませ!!
GOEMONでは営業時間後の数時間を利用して、JEANS REPAIR SCHOOLを開校しています。※事前予約制
ミシンとアイロンさえあれば、ジーンズの穴塞ぎはご自分で出来ます。
ミシンを扱ったことの無い初心者さんも大歓迎です。 ミシンの動かし方、穴塞ぎで必要な基本的な技術を丁寧に優しく教えますので、2時間半後には膝の穴を解体することなく塞ぐことが出来る様になります。
洋服のお直し屋さんで働いている方も大歓迎です。 紳士服やレディースもの等のリフォームを得意としてきたお直し屋さんも、ビジネススタイル等の変化によりカジュアル衣料のリペアの技術が必要になってきていると思います。 カジュアル衣料の代表であるデニムの穴塞ぎの基礎を知る事で、他のカジュアル衣料品のお直しにも役立てる事が出来ると思います。
受講できる講座(休止中)
≪現在受講できる講座は【ジーンズリペア基礎講座】のみとなります≫ ※後々増やしていく予定ですが、ジーンズリペア基礎講座を受けていないと他の講座を受講する事は出来ません。
【ジーンズリペア基礎講座】の内容
(1)【ミシンの動かし方を知る】※初心者さんのみ。ミシンの扱いに長けている方は(2)から受講して頂きます。
家庭用ミシンと工業用ミシンの中間に位置づけされる職業用ミシンを使用して頂きます。実は穴塞ぎには工業用ミシンよりも職業用ミシンの方が相性が良いのです。
(2)【穴塞ぎに必要なミシンワークを知る】 穴塞ぎは返し縫の連続になります。返し縫いで穴を塞いでいくための基本的なスキルを身に着けて頂きます。
(3)【接着芯(当て布)の選び方、当て方を知る】 無数にある接着芯の中でGOEMONの接着芯の選び方を教えます。実際にGOEMONで使用している接着芯を使用して頂きます。穴塞ぎで最も大切なのが、接着芯の選び方と当て方と言っても過言ではありません。
(4)【穴埋めの方法を知る】 デニム生地(平面)に穴をあけて、横糸を置いて接着芯を当てて穴を塞いでもらいます。
何度も練習できますし、自宅のミシンで練習できる方法をお教えします。
(5)【筒状のモノの穴の埋め方を知る】 筒状のデニム生地に開けた穴を塞いでもらいます。
GOEMONではジーンズの膝もジージャンの肘も解体せずに穴を塞ぎます。
(6)【適切な糸選びの仕方】 GOEMONで実際に使用している糸から、どうやって色を決めているかを知ってもらいます。
(7)【ジーンズリペア基礎検定】 お持ちになった御自分のジーンズの穴塞ぎをしてもらいます。
お持ち込み頂くジーンズは直径3cmくらいの穴の開いた綿100%のジーンズ(膝、太腿に限る)ストレッチジーンズは不可
穴の開いていないジーンズでも、こちらで簡易的に穴を開ける事も可能です。
ミシン初心者の方でも大丈夫です!!
料金
【マンツーマンで受講される場合】
7700円(税込)
【2人で受講の場合】
1人6600円(税込)
※女性はなるべく2人で受講して下さい(女性2人でも男女でもOK)
所要時間は2時間半〜3時間ほどになります。
曜日・時間
【曜日】 月・火・水・金・土・日 要予約(事前にメールで予約)
【時間】19:00〜21:30
ご予約方法
受講をご希望の方は下記必要事項を記載の上、メールしてください。
【記載して頂く内容】 (1)お名前 年齢
(2)ご職業
(3)電話番号、メールアドレス
(4)ミシンの経験の有無(普段から扱っている・ほぼ触ったことが無い)
(5)ご希望の日にち
ご予約は↓こちら
予約のメールをする
JEANS REPAIR SCHOOL
ジーンズリペアスクール
※現在リペア作業が追いつかない状況になっているので
当分の間、リペアスクールを休止します。
ジーンズは自分で直せます。ジーンズ専門のリペア屋ならではのプロの技を知れば誰でも簡単に直せちゃいます!!
ミシンを扱ったことの無い初心者も普段からミシンを扱う仕事をしている方もプロ・アマ問わずお教えしますのでお気軽にご相談くださいませ!!
GOEMONでは営業時間後の数時間を利用して、JEANS REPAIR SCHOOLを開校しています。※事前予約制
ミシンとアイロンさえあれば、ジーンズの穴塞ぎはご自分で出来ます。
ミシンを扱ったことの無い初心者さんも大歓迎です。
ミシンの動かし方、穴塞ぎで必要な基本的な技術を丁寧に優しく教えますので、2時間半後には膝の穴を解体することなく塞ぐことが出来る様になります。
洋服のお直し屋さんで働いている方も大歓迎です。
紳士服やレディースもの等のリフォームを得意としてきたお直し屋さんも、ビジネススタイル等の変化によりカジュアル衣料のリペアの技術が必要になってきていると思います。
カジュアル衣料の代表であるデニムの穴塞ぎの基礎を知る事で、他のカジュアル衣料品のお直しにも役立てる事が出来ると思います。
受講できる講座(休止中)
≪現在受講できる講座は【ジーンズリペア基礎講座】のみとなります≫
※後々増やしていく予定ですが、ジーンズリペア基礎講座を受けていないと他の講座を受講する事は出来ません。
【ジーンズリペア基礎講座】の内容
(1)【ミシンの動かし方を知る】※初心者さんのみ。
ミシンの扱いに長けている方は(2)から受講して頂きます。
家庭用ミシンと工業用ミシンの中間に位置づけされる職業用ミシンを使用して頂きます。実は穴塞ぎには工業用ミシンよりも職業用ミシンの方が相性が良いのです。
(2)【穴塞ぎに必要なミシンワークを知る】
穴塞ぎは返し縫の連続になります。返し縫いで穴を塞いでいくための基本的なスキルを身に着けて頂きます。
(3)【接着芯(当て布)の選び方、当て方を知る】
無数にある接着芯の中でGOEMONの接着芯の選び方を教えます。実際にGOEMONで使用している接着芯を使用して頂きます。穴塞ぎで最も大切なのが、接着芯の選び方と当て方と言っても過言ではありません。
(4)【穴埋めの方法を知る】
デニム生地(平面)に穴をあけて、横糸を置いて接着芯を当てて穴を塞いでもらいます。
何度も練習できますし、自宅のミシンで練習できる方法をお教えします。
(5)【筒状のモノの穴の埋め方を知る】
筒状のデニム生地に開けた穴を塞いでもらいます。
GOEMONではジーンズの膝もジージャンの肘も解体せずに穴を塞ぎます。
(6)【適切な糸選びの仕方】
GOEMONで実際に使用している糸から、どうやって色を決めているかを知ってもらいます。
(7)【ジーンズリペア基礎検定】
お持ちになった御自分のジーンズの穴塞ぎをしてもらいます。
お持ち込み頂くジーンズは直径3cmくらいの穴の開いた綿100%のジーンズ(膝、太腿に限る)ストレッチジーンズは不可
穴の開いていないジーンズでも、こちらで簡易的に穴を開ける事も可能です。
ミシン初心者の方でも大丈夫です!!
料金
【マンツーマンで受講される場合】
7700円(税込)
【2人で受講の場合】
1人6600円(税込)
※女性はなるべく2人で受講して下さい(女性2人でも男女でもOK)
所要時間は2時間半〜3時間ほどになります。
曜日・時間
【曜日】
月・火・水・金・土・日 要予約(事前にメールで予約)
【時間】
19:00〜21:30
ご予約方法
受講をご希望の方は下記必要事項を記載の上、メールしてください。
【記載して頂く内容】
(1)お名前 年齢
(2)ご職業
(3)電話番号、メールアドレス
(4)ミシンの経験の有無(普段から扱っている・ほぼ触ったことが無い)
(5)ご希望の日にち
ご予約は↓こちら
予約のメールをする